YOMusic - Anaheim Records
BackYOWorksYOMusicAnaheim Records
Anaheim Records 1st logotype Anaheim Records regular logotype

(January 1998 - May 2000)

ディスコグラフィー Discography | mp3 | 参加者 Contributors
Anaheim Recordsというレーベルを始めました。
レーベルといっても著作権申請する訳でもなく、参加アーティストも現在私含め3人、、、まあいってみれば口先ばっかです。ただここには私の好きなオリジナル音楽だけが集まっていると、何処か趣味の合う人ならば喜んで来てくれるんじゃないかと、そんな考えです。
ジャンルとしては、テクノっつうんでしょうか??とにかくエレクトロミュージックが主です。とはいえ、バンドでもバカポップでも、冒頭に申したとうり私が「イイ」と思えばそれを紹介します。
まだ始まったばかり、作品は、ほんのちょこっとです。最低でも二ヶ月に1枚は新譜を出していこうと、そんなペースです。
NEWマークは最新更新時、追加したものです。ダイジェスト版は聴けますが、酷い音質、かつストリーム再生には対応していません。(98.10.18めでたく対応済です)これでもって、どこまで真面目に聴いてもらえるか不安ですが興味を示したお方は作品の入手へどうぞ。タダではありませんが、郵送にてCD叉はMDを配付致します。(98.11.04 CDのみ販売へ変更)
「おれの音楽ものっけてくれい」というお方、お待ちしております。アーティスト募集のコーナーへ。たくさん作品を紹介し、レーベルの個性、感性、趣味を表現したいと考えてまして、みなさんの個性のある音楽を募集しております。今のところ僅かではありますが、僕が「イイ」と思ったサイトも。
音楽についての感想、酷評等、メールお待ちしております。

WebMaster : 船木茂仁 (1998.10.11)
I started the label called Anaheim Records.
I said it the label, but it doesn't apply copyright management to the organization, the participating artists are three including myself at this time... Um, to say, it's all talk. Here comes my favourite original music only, and if you have the similar taste with me, here you will find fun to come. My thought is like this,
Is our music categorized to Techno for genre?? Anyway, my collection is mostly Electro-Music. But, as I told it at first, I accept and introduce any work like a band based music or a ridiculous pop song, when I think it "great".
This is just the beginning with few compositions. Releasing one new work in two months at least, I go for it at this pace.
NEW mark indicates an addition of the latest updating. The extracts are available for listening, but their sound qualities are poor and with no stream play option. (18.10.98 finally available) In this condition, I am nervous that it is really enough for a serious listening, for someone interested in, come into the order section. Remind that they are not free, I send you our CD or MD by postal deliver. (04.11.98 changed to sell CD only)
"Put in my music, too", to people who say it, I am here waiting. Come into the call for artist entry section. I have plans to introduce lots of work, and to express the label's characters, sensibilities and tastes, I am waiting for the entry of the music with originality from you all. They are few yet now, I have begun introducing the web sites that I think "great".
I am waiting for your e-mail with the impression, a hard criticism, etc.

Web Master: Funaki Shigehito (1998.10.11)
アナハイムレコードの事を知っていますか?ほぼネット上にだけ約1年半存在していた音楽レーベルのことを。
茨城に住んでいた船木茂仁氏が彼の弟、そして友人と共に1998年1月に発足したと思われるこの音楽レーベルは、その年の10月にはウェブ上に存在していましたが、2000年5月末に「休息宣言」をそのウェブページに発表し、そしてそのまま戻っては来ませんでした。
現在 (2007年) 程MP3による音楽配信が一般的ではなかった当時、MP3による音楽配信を、試験的なレベルとはいえ1999年2月には開始、MP3での作品リリースもあり、今も存続していれば最古のネットレーベルの一つになっていたかも知れません。
その切っ掛けになったのが「テクノ奨学金」というウェブでの企画でした。これは、主にウェブで集まったメンバーが、ある音源に対するリミックス作品を発表、そして集まった作品を纏めてCDとして販売し、その売上を参加者に還元するという趣旨です。それが「奨学金」と呼ばれた理由でしたが、実際にはCDはそれ程売れませんでした。
「テクノ奨学金」は第3回まで続きましたが、アナハイムレコード主宰である船木茂仁氏のプライベート状況が激変し、結局レーベル自体が活動休止、そのCD制作も無期延期に。そこで当YOWorksが引き継ぐ形で第3回のCDを制作、発表。現在は全3回分のMP3をCD用のカードデータも含めてウェブページに掲載しています。

YOWorksとしてはアナハイムレコードの記録が消失してしまうのが惜しく、その記録を残しておくために、このコーナーを設置しました。

YOWorks 2007年7月
Do you know about Anaheim Records? About the music label that existed mostly on the web for a year and a half. This music label, that Shigehito Funaki who lived in Ibaraki is thought to have been launched with his brother and friends in January 1998, already appeared on the web in October of the same year. But, around the end of May 2000, the label put "announcement of resting" to their web page, and they never come back again.
Not like today (it's 2007), distributing music MP3 was not so common at that time. The label began their trial MP3 music distribution in February 1999 under such a circumstance. They even planned releasing music only through MP3 formatted package. If they have survived for today, they might become the one of oldest netlabels.
The web project "Techno Scholarship" was the beginning for it. The aim of this project was; to exhibit the remixes for a chosen composition by the contributers who joined mostly through the web, to sell the compilation CD of their remixes and to pay back the sales to the contributors. That was why the project called "scholarship", but actually, the CD had never been sold enough.
"Techno Scholarship" continued to the third round. But many changes happened around the private life of Anaheim Records owner Funaki Shigehito, he could not keep the activities for the label any more. Producing the third CD was postponed forever. Therefore, Here YOWorks took over the producion and the distribution of the third CD. Their MP3s and the card data for CD from the all three rounds are now available here on the web.

YOWorks feel sorry that the traces of Anaheim Records are disappearing. These web site is built to keep their traces.

YOWorks July/2007
- Next Comming -

AnaheimRecordsはしばらくの間お休みを頂きます。
サイト上の音楽ファイルはそのままにお楽しみ頂けますが、
制作側の都合により更新ができません。
いっそのこと閉鎖してしまおうか、とも考えたのですが、
またの新たな出発を約束し、しばし冬眠することとしました。

起こし頂いた皆様、どうもありがとう。

次ぎは新たな「あなれこ」にて御会いしましょう!

(2000.05.26)
- Next Comming -

Anaheim Records takes a break for a while.
You can still enjoy our music files in the web site,
but the updates are no longer added for producer's circumstances.
I thought it's better to close everything forever,
but I changed my mind, hibernating for a while, promising a new start.

Thank you to all visitors.

See you next time at the new "Ana-Reco"!

(2000.05.26)


以上、原文ママ。Translated from the original text.